top of page

エコヘルス研究会

えこへるすけんきゅうかい

所在地

伊勢崎市堀口町133-4

TEL

0270-61-7983

HPリンク

代表者

鈴木 庄亮

事務局責任者

田村 一吉

設立年月日

2002.11.9

会員数

(個人)30名/(団体)0団体

設立目的

人々の健康と福祉の保持増進と生活環境の保全をはかる。調査研究と実践活動を行い、もって持続可能な健全な環境と、人類の健康な生活の実現と普及に寄与することである。

主な活動内容

①群馬県下1市1村の疫学コーホート調査と研究支援 
②住民、会社、団体等のメンタルヘルス評価と診断を質問紙THIでサービスする 
③調査研究の相談に応じて、学術論文作成の助成、刊行物の発行 
④インドネシアの研究者や医学生との交流と支援
⑤騒音の健康への影響の調整とコンサルタント業務
⑥教科書「シンプル衛生公衆衛生学」年度版(南江堂)著者の1人として。

刊行物

①「健康チェック票THIの概要第6版」NPO国際エコヘルス研究会(2013) ②「心身の健康と生活―健康チェック票THIの事例から」NPO国際エコヘルス研究会(2010) ③鈴木庄亮監修、辻一郎・小山洋編集「シンプル衛生公衆衛生学2020」南江堂2020 ④鈴木庄亮:勤務医は心身とも疲弊しているー健康チェック票THIの結果から産業衛生学雑誌59巻4号107~118頁、2017年

公益財団法人群馬県観光物産国際協会

Gunma Association of Tourism. 

  Local Products & International Exchange

bottom of page