top of page

館林市国際交流協会
たてばやししこくさいこうりゅうきょうかい
所在地
館林市城町1-1 館林市市民協働課内
TEL
0276-47-5120
HPリンク
代表者
会長 岡田 ベッシー
事務局責任者
津布工 安栄
設立年月日
1997.5.20
会員数
(個人)248名/(団体)21団体
設立目的
館林市民と国際姉妹都市及び諸外国都市市民との交流を図るとともに、在住外国人との心豊かな交流を進め、相互理解と友情を深めて国際親善と世界平和に寄与することを目的とする。
主な活動内容
①たてばやし国際交流まつりの開催
②世界料理講座・外国語講座・世界理解講座の実施
③姉妹都市(サンシャインコースト市)、友好都市(昆山市)訪問団の受入・派遣
④日本語教室の実施
⑤館林まつり国際交流テント村
⑥ボランティアの登録・育成
⑦「よさこいソーラン」踊りによる国際交流PR
・新型コロナウィルスの影響により、現在、日本語教室をはじめとして、事業を休止しています。再開時期については、ホームページでお知らせします。
刊行物
①館林市国際交流協会会報「心とこころ」(年1回)
②外国人タウン情報誌「つつじタイムズ」毎月1回
公益財団法人群馬県観光物産国際協会
Gunma Association of Tourism.
Local Products & International Exchange
bottom of page